ももんが空を飛ぶ

2歳7ヶ月👦11ヶ月👶子育て中のワーママ🏃🏻‍♀️ 💨(育休中)!🌸山口県🌸下関市🌸北九州🌸育児🌸などをブログで発信中💫☝️🌟来年度には退職してブログの他にデザインで収入を得たいと思ってます🙏🏼ブログを持続🌱させて初収益を目指す😭🙏🏼✨フォロワーさん100人目指します😭🙏🏼✨

【トミカ博in北九州2019レポ】混雑してる日はいつ?混雑回避とアトラクション攻略法、授乳室など

sponsorlink

sponsorlink

f:id:momongakinomi:20190716075450j:plain

 

毎年トミカ・プラレール博が各地で開催されてますね。

 

子ども達が大好きなトミカ・プラレールを全力で楽しめるというだけあって本当に毎回、

 

大混雑しています!

 

f:id:momongakinomi:20190716125206j:plain

 

上の写真は人混みから離れて撮ってます。

 

各ブース内はこんなものではありません! 

 

 

我が家も2019年度を含め、北九州開催へ3年連続遊びに行きました。

 

そして3年目にして混雑をできるだけ回避する方法を見出せたかなと夫婦で感じています。

 

正直なところ、これを記事にすることで

 

「2020年度の混雑回避が難しくなるのでは!?」

 

と不安もありますが、この記事が小さなお子さんやご年配のトミカ・プラレールファンに、少しでもお役に立てればいいなと思います!

 

 

 

トミカ博in北九州(2019)の開催情報

 

【西日本総合展示場 本館 大展示場】

▶︎ 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3-7-1

▶︎ 2019年7月12日(金)〜17日(水)

▶︎ 開催時間10:00〜16:00(最終入場15:30)

▶︎ 前売券 大人(中学生以上)¥800

     子ども(小学生以下)¥600

▶︎ 当日券 大人(中学生以上)¥900

     子ども(小学生以下)¥700

     ※ 2歳以下は無料

     (限定トミカなし)

 

また、毎年のように「入場記念トミカ」が2種類あり、1枚のチケットにつき1つ選ぶことができますよ。

 

f:id:momongakinomi:20190716135202p:plain

引用 https://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist2019/tomica-kitakyushu.html

 

 

トミカ博in北九州(2019)の前売りチケット購入方法

 

前売りチケットを対人で販売しているチケット売り場で購入すると、トミカ博オリジナルデザインのチケットを購入することができます。

 

もし特別こだわらないのならコンビニでも購入できるので前売りチケットを買っておいたらお得ですよ。

 

その際、開催前日までが前売りチケットの値段になります。

 

また、前売りチケットの購入をし忘れてしまい会場で当日券を買うとしたら入場までとても時間ロスになるので、トミカ博オリジナルデザインのチケットにこだわってないのであれば当日料金でもコンビニで購入していた方が入場を早めることができますよ。

 

 

▶︎ セブンチケット (セブンコード 075−133)

▶︎ ローチケ (Lコード 83647)

▶︎ チケットぴあ (Pコード 992-240)

 

 

 混雑回避の裏技!トミカ・プラレール博in北九州(2019)体験談

 

毎年、北九州での開催日は海の日を挟んだ6日間で行われます。

 

まず、絶対的に混雑を回避するには

 

平日を選ぶ

 

です。

 

 

けれど土日祝しか行ける日がない!という方は

 

 

8:30までに会場に到着する

 

 

ことをおすすめします!!

 

 

なぜなら、

 

予告なしに開催時間を早めているから

 

です!!

 

 

我が家の経験では

 

①トミカ博in北九州(2017)は10:10会場到着、入場まで1時間半待ち

 

②プラレール博in北九州(2018)7/14開催では9:30到着で開場済み、会場内のアトラクションは長くて45分待ちになっていた

 

③トミカ博in北九州(2019)の7/15開催では8時30分開場

 

 

2019年のトミカ・プラレール博の参加3年目にしてとても早い時間に開催時間を早めていることを確信いたしました…!

(平日の開催時間は不明です)

 

 

トミカ博in北九州(2019)、入場して全力で楽しむ為の手順

 

 入場すると人はどんどんどんどん増えていくばかりです。

 

もし3歳前後〜のお子さんがいればトミカの楽しさ、面白さを理解できていると思います。

 

そこでアトラクション、展示、物販などを効率よく回れる手順をご紹介したいと思います。

 

 

①土日祝の場合は8:30に会場に到着する

 

混雑回避をすることでグッと子ども達のストレスも親のストレスも軽減されます。

 

トミカ・プラレール博の一番の問題は人の多さです。

 

とにかく早い時間に会場へ到着することで楽しめること間違いなしです!

 

 

そして会場内はエアコンが効いてますが人が多くなるに連れ暑くなってきます。

 

それを知っている多くのパパママは「携帯扇風機」を持っていました!

 

我が家もこの夏に購入しましたよ。

 

 

 

②入場したら展示ブースを抜けてプレイチケットを購入する

 

まず入場したらすぐ、トミカを使って街を模ったゾーン、スライダーなど記念撮影ができる子ども達釘つけの「展示ブース(無料)」があります。

 

が、展示ブースを通り抜け、プレイチケット売場でチケットを購入します(2000円以上あると十分満足できますが、すでにアトラクションの待ち時間が長い場合は1000円分でも十分です)

 

③アトラクションゾーンを攻略する

 

アトラクションは人気のものだと待ち時間がとても長いです。

 

時間が進み、人が飽和状態になると待ち時間が100分以上など普通にあります。

 

とにかく待ち時間が短いアトラクションと待ち時間が長いアトラクションとで大人が2人いれば二手に別れて順番待ちをします。

 

子ども(マナーとして並んでいる大人1人に対して子ども1人)を待ち時間の短いアトラクションで遊ばせる→

待ち時間の長いアトラクションで遊ばせる

 

そして長いアトラクションがまだ待つようであれば展示コーナ一で時間を潰す。

 

この繰り返しです。

 

それが、混雑回避の裏技!を使うと本当に待ち時間が10分、20分、長くて40分とあってアトラクションが選びやすいです。

 

この度のトミカ博in北九州(2019)では午前中だけで6回アトラクションを楽しめました!

 

まずは混雑回避の裏技!を使うことをおすすめします。

 

 

④物販で買い物をする

 

物販も沢山の商品が売ってあります。

 

限定品も沢山あるので、アトラクションの合間に目星をつけるのもおすすめします。

 

そしてもし、限定品が絶対に欲しいと思ったらトミカ・プラレール博のできるだけ早い期間に行った方がいいでしょう。

 

この度は

 

「休日の内、最終日だと人が少ないかな?」

 

と祝日(月)にしたのですが、人の多さも今までの休日と変わらず多く、限定のアンパンマントミカがすでに売り切れていました…

 

f:id:momongakinomi:20190716140802j:plain

 

(夫は悔しくて悔しくて震えていました)

 

また、お昼前後になると物販も人が溢れ、レジだけでも待ち時間10分以上の長蛇の列になります。

 

できるだけ目星をつけていた方がスムーズにいきますよ。

 

そして¥5000以上の購入でトミカオリジナルレジャーシートがもらえるので買い忘れのないようにしましょう。

 

 

⑤フードブースで昼食をとる

 f:id:momongakinomi:20190716125507j:plain

 

フードブースは場外と場内にあります。

 

場外だと焼きそば、たこ焼き、ポテト、ホットドッグ、かき氷などがあります。

 

テントの下にテーブルとイスがあり、巨大な扇風機も回っています。

 

 

場内はソフトクリーム、ドリンクを購入できます。

 

テーブルとイスも準備されてますよ。

 

そして、持ち込みはOKなので場外の屋台で食べなくても持ってきたパン、おにぎりを食べて大丈夫です。

 

 

⑥展示ブースを回って記念撮影をする

 

入場口が近く、肩がぶつかるくらいの人の多さです。

 

人が溢れていますが記念撮影をしたりトミカの展示を見たり、子どもがとても楽しめるようになっています。 

 

 

会場内の授乳室、ベビールーム、ベビーカーの使用など

f:id:momongakinomi:20190716125609j:plain

f:id:momongakinomi:20190716125618j:plain

 

 ベビールームはプレイチケット売場の裏側にあります。

 

主にオムツ替え(オムツも捨てれる)、着替え、赤ちゃんのちょっとした飲食などができます。

 

授乳室はベビールームの中をさらにカーテンで仕切られていますが用意されていますよ。

 

また、西日本総合展示場でもオムツ替えのできる(オムツも捨てれる)多目的トイレがあります。

 

 

 

 トミカ・プラレール博では混雑に対する準備が肝心!

 

 子どもが小学低学年頃までは夢中に遊ぶトミカ・プラレール。

 

でも待ち時間で一日があっという間に過ぎてしまう、諦めてアトラクションは遊ばない、という選択肢もとるかもしれませんよね。

 

でもせっかく来たからには子どもには目一杯楽しんで欲しい。

 

親ならそう思うはずです。

 

この記事が来年、再来年のパパママたちの参考になる役立つ記事になればと思います。

 

もちろん、来年のプラレール博in北九州も参加するのでお役立ち情報をレポしたいと思います! 

 

 

 

▼おすすめ記事もどうぞ▼

 

 

www.momonga-blog.com